{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
給水タイム!
一学期終業式は、比較的涼しい体育館の後ろ半分で、給水しながら行いました。
子どもたち、暑い中でも切り替えをしっかりして、落ち着いたよいしめくくりができました😊
午前授業で、カレーをつくってみた。うまくいった。
食欲をそそりますね〜さて、僕は何を食べようか…
期末面談2日目。どうぞよろしくお願いいたします。
甚六の間で見つけました。今年度、全県統一校務支援システムの活用により、通信表が大きく変わりました。あゆみの文字は、堀篭先生の手書きです🙌
暑い中期末面談へのご来校、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
今日は急に暑いですね。水を飲んでも飲んでもまだ飲みたい!さて、このきれいな水はどこからきているのか、見学学習に出かけてきました。
夏休みのスローガンです。キリッと規則正しい夏休みになりそうです。
「りのか」って、なんだろう?
レモン味のおいしいゼリーでした。レモンの一種かなぁ〜
…調べました。リスボンレモンとヒュウガナツの交配、酸味がまろやかな国産レモンだそうです。
おかしもジュースも取り過ぎはよくないと分かっているけど、やめられない。
どうしたらよいかアイデアを出し合い、自分の取組を決めました。講師は、給食センターの栄養教諭さんです。
着衣水泳に挑戦中です。
強い風の吹く朝です。
いざとなったら、浮いて待て!
各種コンクール応募要項がもりもり届いています。ご活用ください。